ねこのすな
クロツラヘラサギ/Black-faced Spoonbill
[Platalea minor] 黒面箆鷺
世界で1,000羽足らずしかいないと言われる絶滅危惧種で、名前に『サギ』と付きますが実際はトキ科の水鳥。
近縁のヘラサギに似た姿で、やや小型なことと顔面の皮膚が露出した部分が黒いことで見分けられます。
カワウと大きさを比較。(TSN-664/TSE-14W/W5)
コサギより一回り以上大きい (TSN-664/TSE-14W/W5)
嘴がヘラ状になってるのがわかります。(TSN-664/TSE-14W/W5)
片足立ちでお眠り中。サギ科ではなく、トキ科の水鳥です。(TSN-664/TSE-14W/W5)
しゃもじを思わせる扁平なくちばし、羽毛が無く皮膚の露出した顔面、赤い目・・・ユニークですな (TSN-664/TSE-14W/W5)